18247件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

と同時に、私は、世の中が不景気になって、特に運送業に携わる業界も、そこに働く労働者も、利益を上げるために過酷な労働の中で競争させられているからではないかというふうに思うわけであります。それは県下でも、修学旅行生のバスに大型トラックが正面衝突したとか、自衛隊の演習帰りトラック球磨川に転落するとか、それを引き揚げに行ったトレーラーに別のトレーラーが接触して球磨川に転落をする。

茨城県議会 2023-03-24 令和5年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2023-03-24

また、中小下請事業所価格転嫁や非正規ケア労働を含めた労働者全体の賃上げ男女賃金格差の是正を確実に実行する県施策が求められます。さらに、廃業の危機にある酪農をはじめとした農業者への直接支援医療機関福祉施設コロナ感染症対策予算の継続・拡充を県独自にも行うべきと考えます。  

愛知県議会 2023-03-14 令和5年経済労働委員会 名簿 開催日: 2023-03-14

   第 14 号   令和5年度愛知水道事業会計予算    第 15 号   令和5年度愛知工業用水道事業会計予算    第 16 号   令和5年度愛知用地造成事業会計予算  (結 果)    全員一致をもって原案を可決すべきものと決した議案     第1号及び第14号から第16号まで  ○ 閉会中継続調査申出案件   1 中小企業の振興、次世代産業の育成及び産業交流の促進について   2 労働者福祉

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

◯小池知事 賃金などの労働条件は、労働者使用者が対等な立場において、労使間の協議で自律的に定めることが基本であることはいうまでもありません。  都は、労働者処遇改善に向けまして、中小企業が非正規雇用の方の正社員化に取り組み、職場環境整備を図る場合の支援を行っております。  こうした取組によりまして、働く方の所得水準向上を後押ししてまいります。

徳島県議会 2023-03-07 03月07日-05号

年金生活者や非正規労働者、自営業などの国保加入者暮らしの現状、今、物価高の中で本当に大変な暮らしを余儀なくされている、収入源は増えず、物価高で大変な生活を余儀なくされている、こんなときに、国保都道府県化の名での国保料(税)の値上げはやめ、値下げを進めるべきです。それが県民福祉向上にもつながります。 

滋賀県議会 2023-03-03 令和 5年予算特別委員会−03月03日-03号

2021年6月定例会で、当時、中條副知事は、「新型コロナ影響は就労の場では非正規労働者の割合が過半数を占める女性雇用を直撃した。新型コロナ危機は働き方や価値観に大きな影響を与え、これまでの男女共同参画課題を改めて明らかにした。その課題を踏まえた滋賀県男女共同参画計画女性活躍計画の策定を進めている」と答弁されました。  

広島県議会 2023-02-27 2023-02-27 令和4年度予算特別委員会(第3日) 本文

物価高騰が、すぐに企業業績向上労働者賃金上昇につながることが理想的ではありますが、まだまだ多くの事業者県民の方々にとってはそういった状況ではありませんので、緊急的・短期的な行政支援メニュー拡充を要望させていただきます。  もう一つ、物価高について気になる点を質疑します。  

奈良県議会 2023-02-27 02月27日-03号

なぜ日本が賃金の上がらない国になったのか、グローバル化影響産業構造の転換、賃金格差の大きい非正規労働者の激増を進めてきた、大企業、財界の経営戦略が大本にあると言われています。労働力調査によると、2002年から2021年の間に増加した雇用者のうち、90%以上が非正規労働者となっています。賃金は、正規労働者と大きな格差があります。

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年建設委員会( 2月 3日)

ICT施工とは、3次元測量を活用し、3次元の設計データを基に建設機械自動または半自動制御による施工方法で、これらの活用によりまして、これまでよりも少ない人数、少ない工事日数で同じ工事量の実施を実現し、休日を拡大したり、技能労働者減少分を補完したりすることが可能となります。  次、お願いします。  前方のモニターの動画を御覧ください。  

広島県議会 2023-02-02 2023-02-02 令和5年新産業振興・雇用対策特別委員会 本文

つみたてNISAは、毎月、給与から長期間積み立てながら、毎年40万円までの投資について20年間非課税で運用できる制度でございますが、労働者個人個人がそれぞれのライフプランを実現するために必要な時期に必要な金額が準備できるよう、これらの積立制度をうまく組み合わせて活用していただくことが肝要ではないかと考えております。

愛媛県議会 2023-02-02 令和 5年少子高齢化・人口減少対策特別委員会( 2月 2日)

主要な改正事項としましては、1のとおり男性が子の出生後8週間以内に最大で4週間、分割2回まで取得可能な産後パパ育休制度が創設されたほか、2にございますとおり、事業主に対して育休の取得を円滑にするための雇用環境整備労働者への働きかけが義務づけられております。  

千葉県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会 発議案

従事者の義務) 第十条 個人情報取扱いに従事する職員若しくは職員であった者、前条第二項の業務  に従事している者若しくは従事していた者又は議会において個人情報取扱いに従  事している派遣労働者労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者保護等  に関する法律(昭和六十年法律第八十八号)第二条第二号に規定する派遣労働者をい  う。以下この条及び第五十三条において同じ。)

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/27 一般質問) 本文

なかなか一朝一夕で今の全国的な建設労働者確保という難しい状況はそうそう変わってこないかもしれませんが、ただ、局地的にこの鳥取県の中で理解してやってみようという若い人たちに加わっていただけるように、いろんな事業を投入してまいりたいと思っておりますし、これを支えてくれるいろいろな関係団体とも連携してやっていきたいと考えております。